加藤おりはフラメンコスタジオにようこそ。名古屋のフラメンコはスタジオカルダモモで。楽しく一緒に踊りましょう。

フラメンコスタジオカルダモモ

トップページ

加藤おりはプロフィール

フラメンコレッスン

アクセス

Q&A

フォトギャラリー

インフォメーション

お問合せ

Kato Orihaスペイン舞踊団 COMPAÑIA DANZAK

加藤おりは

Estudio Cardamomo公演

FUSIÓN

2025年

3月16日(日)

アマノ芸術創造センター名古屋

(旧名古屋市芸術創造センター)

12時30分開場

13時00分開演

4500円 全席自由

※未就学児入場不可

◆出演◆

カンテ

笛田剛史 丸山太郎

ギター

佐久間瑛士

バーカッション

城戸久人

フルート

上原由李

Estudio Cardamomo

加藤おりは

◆ゲスト◆

舞踊

辛恩珠

メゾソプラノ

桜井万祐子

チケットの取り扱い

◆電話でご予約の場合

スタジオカルダモモ

tel.052-932-5222

名古屋市文化振興業団チケットガイド

tel. 052-249-9387

※平日9:00~17:00/チケット郵送可

◆メールでご予約の場合

cardamomo.085@gmail.com

振込先をお知らせ▶

入金完了後▶③チケットを送付

アマノ芸術創造センター名古屋

(旧名古屋市芸術創造センター)

名古屋市東区葵一丁目3-27

•地下鉄東山線「新栄町」駅

1番出口より徒歩3分

・地下鉄桜通線「高岳」駅

3番出口より東へ徒歩5分

文化小劇場等、事業団が管理する文化施設窓口(土・日・祝日も営業)でもお求めいただけます。公演中止の場合以外の返金は致しかねます。

お問い合わせ:スタジオカルダモモ Tel.052-932-5222

mail.cardamomo.085@gmail.com

| INFORMATION |

| INFORMATION |

『ジッグラト』

9月7日(日)彩の国さいたま芸術劇場 小ホール (Adaptable

Theater)

2022年名古屋のちくさ座での初演以来、満を持しての関東公演が開催されます。旧約聖書に出てくる「バベルの塔」の物語では

話す言葉がバラバラになり、人々が離散して、今の世の中になったことが描かれていますが、そんな人類の必死に生きる姿を日本有数の円形劇場にて、

和楽器、舞踊、演劇で再創造した作品です。

--物語には無い、もう一度"ジッグラド"を作り上げるところまでーーー

■『ジッグラト』さいたま公演

2024年9月7日(日)

彩の国さいたま芸術劇場 小ホール (Adaptable Theater)

1st 11:00開演 2nd 15:00開演

S席 6,000円

1A席 5,000円 全席指定

チケットはこちらから:http://confetti-web.com/

ziqqurat2024-saitama

■出演者

羽田康次(太鼓/作舞)、吉見亮(俳優)、布施安寿香(俳優)、大嶋礼子( )、山川慎平(太鼓)、青木崇晃(太鼓)、小池将也(篠笛)、國分大志郎(太鼓)、熊田和也(太鼓)、小林遼太

(太鼓)、神谷俊一郎(演出・太鼓)加藤おりは(舞)

#バベル#和太鼓#演劇」#舞踊#埼玉#五十鈴#日本#聖書

| INFORMATION |